【パタハラ裁判やってます】〜本人訴訟、しあわせのチカラに〜

全方位型労働被害者、元社畜による実話を元にした実話です。ブラック企業で働いている方、これからブラック企業と闘わんとしているあなたへのバイブル

第29話 原則があれば例外があるよね。

訴訟が提起出来たので、ようやく失業保険の仮給付が申請出来る。



訴状の写しと離職票、証明写真、通帳、印鑑を持ってハローワークへ。

f:id:moto_shachiku:20210114220746j:plain


確約書なるもの(解雇が無効になったら返還する旨の覚書)や振込口座を記入し、必要書類を提出した。



説明会は不要


書類はこれで結構です。では場所と日時お伝えするので受給者説明会を受講して下さい。当日の受講後に雇用保険資格者証と失業認定申告書をお渡しします。



う~ん、ちょっと待って下さい。説明会って必ず受けないといけないのでしょうか?



原則、皆様受けていただいてますので。



原則ですか…何かに規定されてることなんですか?


法的な義務というわけでは無いですが。



大半というかほぼ全数の方が、通常の失業認定を受けると思うのでそれに沿って説明がされるわけですよね?



もちろん、そうなりますね。



それって逆に分かりにくいというか、手続きが違うものの説明会を聞くといろいろ混同して間違いの元だと思うんですよ。
解雇無効が確認されて失業給付額返還して、復職後合意退職の話し合いをして改めて退職となったら、今度はまた通常の失業給付を受けたいと思います。その時は受講すべきだと思いますし、もちろん受講しますが、今回受けると同じ説明会を2度聞くことになります。


まあ、確かにそうですね。


おそらく合意退職後の時には、前に受講したのでと言ったところでもう一度受けて下さいって話になると思います。今回の方が受講しない事に理由があると思うんですよ。



分かりました。ちょっと相談してきます。お待ち下さい。



-数分後-



お待たせしました。説明会は今回は受講いただかなくて結構です。説明会の日以降にハローワークに来ていただければ、資格者証を私からお渡ししますので、声掛けてください。



お手数お掛けします。ありがとうございました。よろしくお願いします。




こんなやりとりをして説明会からうまく逃げました。別に働けないし暇なんですが、行くのが面倒なので掛け合うだけやってみたら意外とあっさりw

良くも悪くもお役所というのはテンプレート的に物事を進めるので、こちらが気付いて確認しないと無駄な事をさせられてることって結構あるのだと思います。


つづく


次回、裁判前に和解交渉してみた。



次の話を読む